社会福祉法人 赤崎愛児会 幼保連携型認定こども園 あかさきこども園 〒022-0007 岩手県大船渡市赤崎町字山口80-14 Tel.0192-26-2644
園のアルバム
ひよこ

~令和4年11月のアルバム~
写真
【お誕生会】

11月のお誕生児さんは、5人でした。
インタビューでは、名前、年、好きな食べ物を
元気にお話ししました。
歌やプレゼントを渡してお祝いした後、
[大きなかぶ]のエプロンシアターを見て
楽しみました。
写真
【箕面自由学園高等学校 吹奏楽部 来園】

今年度も来園してくれ、
交流することが出来ました。
子どもたちの知っている曲を演奏してくれたり、
ふれ合い遊びをしてくれたり
とっても楽しい時間でした。
写真
【体育教室】

体育教室では、ゲーム遊びをしながら
楽しく体を動かし大喜びの子どもたちでした。
写真
【避難訓練】

消防署要請の避難訓練で、
煙体験や、消防車見学などをしました。
煙体験では、ハンカチで口を押えながら
体を低くして上手に進むことが出来ました。
その後の消防車見学では、運転席に乗ったり、
消防服や酸素ボンベやマスクなど
付けてみたりしました。
「とっても重かったよ」
「しょうぼうしゃってすごいな~」
写真
【七五三を祝う会】

子どもたちの健康と安全を願って、
七五三祈祷をしていただきました。
「上手にお母さん座り出来たよ~!」
写真
【発表会①】

もも組さんは、生活遊び『りんごころころ』
『わにのかぞく』の手遊びと、
1才児さんは『ペンギン体操』、
2才児さんは『忍者ってなんじゃもんじゃ』
を踊りました。
ちょっと照れてしまったけど、
そこがまた可愛かったですね!
写真
【発表会②】

年長さんは『めっきらもっきらどおんどん』の
劇をしました。
踊り『新時代』キレキレでかっこよかったよ!
写真
【発表会③】

たんぽぽ組は、
みんなで『アリとキリギリス』の劇をしました。
4才児さんは、
太鼓で『勇気100%』をかっこよくたたき、
3才児は『ドドドド ドーナッツ』を
可愛く踊りました。
ページトップ

社会福祉法人 赤崎愛児会 幼保連携型認定こども園 あかさきこども園