


令和2年9月号 |
朝晩は少し涼しくなってきましたが、まだまだ暑い日が続いています。子どもたちは、この時期にしかできないプールやどろんこ遊びなど、元気いっぱい楽しんでいます。夏の疲れが出てくる時期です。しっかりと休息をとり、体調の変化に気をつけながら、暑さに負けず元気に過ごしていきたいと思います。また、引き続き、コロナ予防!この時期特有の感染症や熱中症対策など、子どもたちの健康管理や安全対策には、十分に気をつけていきたいと思います。ご協力をよろしくお願いいたします。 |

令和2年9月 | ||
4日 | 金 | お誕生会 |
9日 | 水 | 就学時耳鼻科検診(PM14:30〜) 就学時知能検査(AM10:00〜) |
18日 | 金 | 就学時歯科検診(PM13:30〜) |
19日 | 土 | 希望保育 |
25日 | 金 | 避難訓練 |

9月生まれのおともだち |
しもかわら まほちゃん (3才) たしろ たいじゅくん (4才) こんどう かいとくん (5才) お誕生日おめでとうございます |

うんどうかい |
運動会 10月10日(土) 開催 |
夏の疲れ、ウイルスに負けない体を作ろう!! |
◎丈夫な体を作る栄養素 ・たんぱく質(たまご・肉・大豆・牛乳) ・ビタミンC(野菜・果物) ・ビタミンB1(とうふ・枝豆・豚肉) ・ミネラル(海藻・夏野菜・乳製品) ◎十分な睡眠 ・日中の疲れをとる ・体の成長を促す ・病気を治す力が増す たっぷりの栄養と睡眠で菌になんかまけないぞ!! |